上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
毎度。
引き続きバックパックの続き。

2枚のバーニア側面板とポリキャップ軸受け、
バックパック本体へのサポートを順番にロウ付け。

バックパック本体を組み立てた後、
ビームサーベルラックやら
スタビライザー的な物をロウ付け。

ちゃちゃっと仕上げてこんな感じ。
バーニア稼動ユニットは若干独自設定。

次にこの穴。

ビームライフルやシールドのマウントにするので・・・

裏に軸受けを設置しとく。

接地面積が極端に狭いので補強材もろともロウつけ。

こんな感じ。
これでひとやま超えた~
キミは、生き延びることができるか
スポンサーサイト
- 2012/05/06(日) 22:32:49|
- back_pack
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0